1. ホーム > 
  2. メールマガジン バックナンバー > 
  3. [がん政策レター 2010/02/23(第11号)] 6か所で開催された、タウンミーティング

[がん政策レター 2010/02/23(第11号)] 6か所で開催された、タウンミーティング

配信日付:2010年02月23日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

――――――――――――――――――        2010/2/23(第11号)
■□   がん政策レター   □■         日本医療政策機構 市民医療協議会
――――――――――――――――――        がん政策情報センター
                
がん政策レターでは、各地の「がん患者アドボケート」による活動やがん対策の好
事例を紹介し、がん医療の“均てん化”を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週のレター■

[1]センター長コラム
[2]がん対策レポート
[3]インフォメーション
[4]がん対策トピックス
[5]がん対策ニュース

――――――――――――――――――――

[1]センター長コラム

●「患者/現場/地域」からの3500件の意見

 2月17日に、「がん対策推進協議会」の「提案書取りまとめワーキンググループ
(以下、WG)」の会議が公開で行われました。そこには、これまでのアンケートとタ
ウンミーティングで集められたたくさんの意見が提出されました(下記にご紹介して
いるWGのウェブサイトにて閲覧できます)。
 各都道府県のがん対策推進協議会等の委員を対象としたアンケートについては520
人からの回答がありました。意見数にして総計2482件です。また、6カ所のタウンミ
ーティングでは579人の参加があり、430人からご意見シートの提出がありました。
意見数にして971件です。つまり、これらを全て合わせると、約1000人からの約3500
件もの意見にのぼります。WGの委員からは、「これを読んでいると、感動と涙を押
さえられない」「この声を施策にまとめる責任の重さを感じる」といったコメント
が出ています。
 WGのメンバーは全国から集まった意見をもとに、いわば編集者(エディター)と
して、力を合わせて施策を抽出する作業を進めているところです。
 次回のWG会議は、3月1日に、公開で開催されます。ご案内は近日中にWGのウェブ
サイトに出る予定です。

 2月12日には、平成22年度(2010年度)の診療報酬改定の内容が決定しました。
中央社会保険医療協議会(中医協)から、長妻昭厚生労働大臣宛て答申が出されま
した。がん領域では、次に列挙するようなたくさんの前進がありました。
 ●がん診療連携拠点病院加算の引き上げ●がん治療連携計画策定料の新設●がん
治療連携指導料の新設●外来化学療法加算の引き上げ●放射線治療病室管理加算の
引き上げ●がん患者カウンセリング料の新設●緩和ケア診療加算の引き上げ●がん
患者リハビリテーション料の新設●リンパ浮腫指導管理料の対象を入院から外来へ
拡大●往診料の引き上げ●在宅ターミナル加算の要件緩和●訪問看護管理療養費要
件の緩和●ターミナルケア療養費/加算の評価要件の緩和●抗がん剤への薬剤服用
歴管理指導料の加算――などです。
 がん対策推進協議会が、WGの議論を踏まえて厚生労働大臣に提出した「平成22年
度診療報酬改定におけるがん領域に関する提案」に含まれる26項目からも、多くが
採用になったと言えるでしょう。平成24年度の次期改定に向けて、残課題にさらに
取り組んでいくことが求められると思います。そのためにも、がん関係者からさら
に「患者・現場・地域」の声を高めていくことが欠かせないでしょう。
(センター長 埴岡 健一)


■参考サイト

>>厚生労働省がん対策推進協議会 提案書取りまとめワーキンググループのウェブサイト
http://gan-working.net/index.html

>>平成22年度診療報酬改定における主要改定項目について開催日程一覧
(この内容がそのまま答申され認められました)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0212-4a.pdf

>>平成22年度診療報酬改定におけるがん領域に関する提案について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/s1207-9.html


――――――――――――――――――――

[2]がん対策レポート

●がん対策推進協議会のワーキンググループ タウンミーティング 前編

 厚生労働省のがん対策推進協議会「提案書取りまとめワーキンググループ」が、
2010年1月中旬から2月初旬にわたり、全国6カ所で、がん対策に関するタウンミ
ーティング「みんなでがん対策を考えよう」を開催しました。がんの患者・支援者、
都道府県のがん対策推進協議会委員、医療提供者、行政担当者などが、厚生労働省
のがん対策推進協議会委員有志である提案書取りまとめワーキンググループのメン
バーに対し、それぞれの立場で抱える問題を切実に訴える姿が目立ちました。今回
は、6カ所のタウンミーティングで出された予算関連の意見を中心にレポートします。

>>がん対策推進協議会のワーキンググループ タウンミーティング 前編
http://ganseisaku.net/practices/reports/domestic/gan_kyougikai/town.1.html


●がん対策推進協議会のワーキンググループ タウンミーティング 後編

 厚生労働省のがん対策推進協議会「提案書取りまとめワーキンググループ」が、
2010年1月中旬から2月初旬にわたり、全国6カ所で開催したがん対策に関するタ
ウンミーティング。参加者からは、診療報酬改定、制度や法の改正を求める意見も
多く出されました。医療費の増大や未承認薬の問題に直面する患者の切実な声も聞
かれ、どの会場でも、熱い議論が交わされました。今回は、主に、診療報酬と制度
に関して挙げられた意見をまとめました。

>>がん対策推進協議会のワーキンググループ タウンミーティング 後編
http://ganseisaku.net/practices/reports/domestic/gan_kyougikai/town.2.html


――――――――――――――――――――

[3]インフォメーション

●「地域発:がん対策市民協働プログラム」大阪プロジェクトよりお知らせ

大阪府のがん診療連携拠点病院の情報を一挙に閲覧できる、患者・家族向けのがん情
報サイト“よくわかる!大阪のがん診療NOW”が公開されました。どんな治療がどの
ような病院で行われているの?専門医はいるの?相談はできるの?そんな疑問にお答
えします。

>>「がん情報提供コーナー“よくわかる!大阪のがん診療NOW”」のページ
http://osaka-gan-joho.jp/

>>「地域発:がん対策市民協働プログラム」大阪プロジェクト
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/osaka/osaka.html

>>府民へ届け! がん情報サイト研修会レポート
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/reports/20100108.html


――――――――――――――――――――

[4]がん対策トピックス

●近畿地方 2府5県の「都道府県別がん検診受診率」を掲載しました

 がん対策推進基本計画(2007年6月 閣議決定)において、がん検診の受診率が欧
米諸国に比べ低いことも踏まえ、5年以内に、50%以上(乳がん検診、大腸がん検診
等)とすることを目標としています。一方で、がん検診受診率は都道府県によっても
大きな格差が出ているのが現状です。ご自分の住んでいる地域のがん検診受診率の現
状を知っていただき、アドボカシー活動に役立ててください。
 
>>都道府県別がん検診受診率
http://ganseisaku.net/gap/data/gan/prefectures/kenshin/stomach/


●都道府県別の「がん死亡率」(2005年、2006年)を掲載しました

 がん対策基本法では、国のがん対策推進基本計画を土台として、各都道府県が地域
の状況を踏まえ、「都道府県がん対策推進計画」を策定することが義務付けられてい
ます。がん死亡率の減少は、がん対策推進基本計画において全体目標の1つとされてい
ます。すでに、2007年、2008年のがん死亡率データは掲載しておりましたが、今回は
2005年、2006年のデータを掲載いたします。ご自分の住んでいる地域のがん死亡率が
どのよな推移をたどっているかを知っていただき、アドボカシー活動に役立ててくだ
さい。

>>都道府県別がん死亡率
http://ganseisaku.net/gap/data/gan/prefectures/shibouritsu/all/


●厚生労働省がん対策推進協議会

>>提案書取りまとめ担当ワーキンググループのページ
http://www.gan-working.net/


●がん対策関連情報

>>第6回がん診療連携拠点病院の指定に関する検討会審議結果について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=148287

>>市町村がん検診事業の事業の充実強化について 
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/gan_kenshin.html

宮城県緩和ケア研修会の開催情報を更新しました(宮城県、2月9日更新)
http://www.pref.miyagi.jp/situkan/gan-portal/kanwa_kensyu/top.html

がん検診受診啓発DVD制作業務に関わる企画提案の審査結果(千葉県、2月10日更新)
http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/c_kenzou/kenpro/gan/renkei/dvdteian.html

全国巡回がんセミナーの開催(鹿児島県、2月21日開催)
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/seikatusyukan/cancer/junkaigansemina.html

マンモグラフィレベルアップ研修会の開催について(鹿児島県、3月21日開催)
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/seikatusyukan/cancer/manmokenshuukai.html


――――――――――――――――――――

[5]がん対策ニュース

>>「公共の場は全面禁煙」 厚労相、2月中に全国通知へ(朝日新聞、2月19日)
http://www.asahi.com/national/update/0219/TKY201002190175.html

>>アメリカのがん登録3:社会保障番号で検索(産経新聞、2月19日)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100219/bdy1002190735001-n1.htm

>>子宮頸がん予防のワクチン接種に補助 県内初(中日新聞、2月18日)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100218/CK2010021802000024.html?ref=rank

>>がん拠点病院:県、補助金を新年度から7倍に拡大(毎日新聞、2月18日)
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100218ddlk11040236000c.html

>>県議会:22日から定例会 10年度当初予算案など提出(毎日新聞、2月16日)
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100216ddlk36010510000c.html

>>場の受動喫煙防止、事業者に対策「義務化を」(日本経済新聞、2月16日)
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2010021509954h1

>>がんデータの情報収集強化へ/県(遠奥日報、2月15日)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2010/20100215111857.asp

>>子宮頸がんワクチン 下野市も小6対象に全額助成(下野新聞、2月15日)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100215/282899

>>診療報酬改定、中医協の変化を医療改革に(読売新聞、2月14日)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=20805

>>プロジェクト:もてなしの精神 がん患者の支援目指し(毎日新聞、2月14日)
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20100214ddlk17040379000c.html

>>がん患者と家族支援に「交流室」三重大病院(朝日新聞、2月13日)
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001002130003

>>県と民間企業連携 がん検診の受診率向上、啓発へ(読売新聞、2月13日)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100212-OYT8T01527.htm

>>がん対策条例案提案 4月施行目指す(愛媛新聞、2月13日)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100213/news20100213072.html

>>がん患者団体と診療連携拠点病院の意見交換会(山陰中央新報、2月12日)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=517915004

>>アメリカのがん登録2:異なる資金の担保(産経新聞、2月12日)
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100212/wlf1002120800002-n1.htm

>>がん知識 患者団体ゆんたく会 冊子・講座を企画(沖縄タイムス、2月11日)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-11_3171

>>豊島区’『がん』最重要課題 都内初、条例制定へ(東京新聞、2月10日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100210/CK2010021002000112.html

>>患者、家族への支援策考える 塩谷でがん対策講演会(下野新聞、2月10日)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/shioya/news/20100210/280788

>>喫煙、男は欧米の2倍 毎月22日『禁煙の日』に(東京新聞、2月9日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2010020902000131.html

>>益田赤十字病院を県が支援(中国新聞、2月9日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002090002.html

>>中医協:「療養病棟初期加算」は名称を変更(医療介護CBニュース、2月8日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000011-cbn-soci

>>未承認薬・適応外薬問題解消へ 検討会議初会合(医療介護CBニュース、2月8日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000006-cbn-soci

>>医療に「満足」は57%―日本医療政策機構調査(医療介護CBニュース、2月8日)
http://www.excite.co.jp/News/society/20100208/Cabrain_26259.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターでは定期的にメール
マガジンを配信しております。
配信の停止をご希望の方は、下記事務局まで、連絡してください。
今後とも当機構の活動へのご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん政策レター 2010年2月23日号(第11号)

発行所	:日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
発行人	:埴岡 健一
編集長	:湯澤 敦子 グレイス

住所	:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-3
Tel	:03-5614-7796
Fax	:03-5614-7795
E-mail:gan_newsletter@healthpolicy-institute.org
Web	:http://ganseisaku.net/
	 http://www.shimin-iryou.org/

Copyright(c) 2010 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●がん政策レターを購読ご希望の方は下記アドレスに連絡ください。
gan_newsletter@healthpolicy-institute.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
			

※バックナンバーは発行当時のものを掲載しております。リンク先などが変更になった場合は、該当記事などが表示されないことがありますのであらかじめお断りいたします。

バックナンバー

このページの先頭へ戻る