1. ホーム > 
  2. メールマガジン バックナンバー > 
  3. [がん政策レター 2013/09/24(第104号)]「都道府県がん対策カルテ2013」がまとまりました

[がん政策レター 2013/09/24(第104号)]「都道府県がん対策カルテ2013」がまとまりました

配信日付:2013年09月24日


━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013/09/24(第104号)
■□   がん政策レター   □■  日本医療政策機構 市民医療協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ がん政策情報センター

がん政策レターでは、各地の「がん患者アドボケート」による活動やがん対策
の好事例を紹介し、がん医療の“均てん化”を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] センター長コラム
[2] がん対策レポート
[3] インフォメーション
[4] がん対策トピックス
[5] がん対策ニュース


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] センター長コラム

● 「都道府県がん対策カルテ2013」がまとまりました

 「都道府県がん対策カルテ2013」を8月30日に発行しました。がんの地域格
差データ約30種類、都道府県庁アンケートから得た地域のがん対策の現況に
関するデータ約30種類を、都道府県別にとりまとめて掲示しています。ご自
分の県のページのところを見れば、こうした点に関する状況が他県との比較
を含め見開きページで即座に概観できるように設計したつもりです。アンケ
ートにご協力いただいた都道府県庁担当者の方々に、この場を借りてお礼を
申し上げます。

 がんの地域格差データの部分では、まず基本的なところを押さえてくださ
い。自分の地域のがん死亡率は全国平均と比べて高い方でしょうか、低い方
でしょうか。がん死亡改善率(過去5年間)も県によって大きく異なります。
順調に減少しているでしょうか。むしろ増加しているところが2県あります。

 医療用麻薬使用量、病理専門医数、都道府県独自指定がん拠点病院数など、
昨年版にはなかったデータも新たに掲載していますので、ご注目ください。
こうした格差データは、元データをがん政策情報センターのウェブサイトに
掲載していますので、ご参照ください。

 都道府県庁アンケートから得た情報は、他からは得られない独自のものが
ほとんどです。今年4月からスタートした都道府県がん対策推進計画を実効性
あるものにし、成果を上げるために、重要な点がたくさん含まれていると思
われます。都道府県の自己申告であること、適否を客観的には判断しにくい
設問が含まれていることなどにご留意のうえ、ご覧ください。

 47都道府県からの25の設問に対する回答のまとめ表を8ページに掲載してい
ます。県別ページでそれぞれの県の状況を確認するだけでなく、ここで全国
の状況を把握したり、他県との比較をしたりすることもできます。また、5~
7ページにはアンケート結果からの注目点を15点ピックアップし説明していま
す。ここでは、そこから6つをご紹介しましょう。

○「がん対策推進協議会の患者の立場の委員数」が、0人のところが3県あり
ました。国の協議会、全国ほとんどの県の協議会が患者関係者を委員に任命
しているなかで、こうした県はなぜそのような方針であるのか、大いに気に
なるところです。

○「がん対策推進協議会の資料と議事録が公開されている」は30県でした。3
分の2が公開していますが、3分の1は公開していません。こうした基本的事項
はすべての県で実施となっていいのではないか、と思われます。

○「がん対策推進協議会の開催予定回数」は、平均で1.6回です。昨年度版で
の回答の平均は3.0回でしたので、半減となります。こうした回数で十分なの
か、その地域において議論が必要となるでしょう。前回のセンター長コラム
でご紹介した都道府県がん対策予算でも、会議開催予算が減少しているとこ
ろが多かったです。

○「県がん対策推進計画の中間評価を行う予定がある」は、35県でした。国
や多くの都道府県が中間評価を実施するなか、中間評価を実施する予定のな
い県はそのままでいいのか、確認が必要となるかも知れません。

○「県のがんの現況に関して、県による独自の調査を行う予定がある」は23
県でした。第2期計画ではアウトカム(患者の健康状態などの成果)による評
価と、PDCA(計画、実施、評価、改善)サイクルが重視されています。その
ためにも、現況調査は重要となってくるでしょう。

○「がん対策推進条例に向けた動きがある」は、6県が該当するとの回答。こ
うした県での条例制定が実現すると制定県は30都道府県となります。また、
制定済の県のなかで「条例改正に向けた動きがある」が5県ありました(改正
済が1県)。新規制定と改正が並行して進みそうです。

 「都道府県がん対策カルテ2013」を材料に、地域の異なる立場の方々(患
者関係者、政治家、行政担当者、医療提供者、メディアなど)が集まって、
勉強会や意見交換会などを開くのもいいでしょう。地域にとっての優先課題
や重要課題を話し合うための一助としていただければ幸いです。
(センター長 埴岡 健一)

参考サイト

>>「都道府県がん対策カルテ2013」
http://ganseisaku.net/karte_2013.html
>>都道府県別格差情報
http://ganseisaku.net/gap_info.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2] がん対策レポート

● 都道府県別格差情報を更新しました。

 放射線治療専門医と認定技師、そして病理専門医、拠点病院、準拠点病院、
医療用麻薬消費量の6項目を追加しました。ぜひご確認ください。

>>都道府県別格差情報 がんの医療資源
http://ganseisaku.net/gap_info.html?cat=106


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3] インフォメーション

今回はお休みさせていただきます。
次号をお楽しみに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4] がん対策トピックス

>>がん情報サービス〔9月19日更新〕
http://ganjoho.jp/public/index.html


>>ぎふがんねっと〔9月19日更新、岐阜県〕
http://gifugan.net/

>>がんに関するイベントのお知らせ〔9月18日更新、千葉県〕
http://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/event/ganevent.html

>>しまねのがん対策〔9月18日更新、島根県〕
http://www.shimane-gan.jp/index.html

>>広島がんネット〔9月18日更新、広島県〕
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/gan-net/

>>佐賀のがん情報〔9月18日更新、佐賀県〕
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/gan/top.html

>>北海道のがん対策情報〔9月17日更新、北海道〕
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/gantaisakujyouhou.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[5] がん対策ニュース

>>30年目のがん戦略 患者に寄り添い「次の10年」へ[9月19日、愛媛新聞]
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201309191983.html

>>がん看護専門課程設置へ 和歌山県立医大[9月18日、和歌山新報]
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/09/20130918_29233.html

>>大規模医療機関同士がIT使い診療情報共有[9月18日、CBNews]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000004-cbn-soci

>>「がん相談支援センター」患者の認知率35%、利用率10%[9月13日、kenko100]
http://kenko100.jp/articles/130913002597/

>>女性がん検診、日曜も検討 足利市議会一般質問[9月10日、下野新聞]
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20130910/1348487

※がん対策関連のニュースは下記にまとめて掲載しております。
http://ganseisaku.net/newsclip.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターでは定期的にメール
マガジンを配信しております。
配信の停止をご希望の方は、下記事務局まで、連絡してください。
今後とも当機構の活動へのご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん政策レター 2013/09/24(第104号)

発行所	   :日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
発行人/編集長:埴岡 健一

住所	   :〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-10-101
Tel	   :03-3222-6532
Fax	   :03-3222-6535
E-mail	   :gan_newsletter@hgpi.org
Web	   :http://ganseisaku.net/
	    http://www.shimin-iryou.org/

Copyright(c) 2013 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●がん政策レターのバックナンバーは下記URLよりご覧ください。
http://ganseisaku.net/backnumber.html

●がん政策レターを購読ご希望の方は下記URLにアクセスしてください。
https://shimin-iryou.org/mailmagazine.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
			

※バックナンバーは発行当時のものを掲載しております。リンク先などが変更になった場合は、該当記事などが表示されないことがありますのであらかじめお断りいたします。

バックナンバー

このページの先頭へ戻る