1. ホーム > 
  2. メールマガジン バックナンバー > 
  3. [がん政策レター 2010/7/13 (第21号)] ウェブサイトリニューアル/あなたの県の「がん対策推進協議会」を傍聴しませんか?

[がん政策レター 2010/7/13 (第21号)] ウェブサイトリニューアル/あなたの県の「がん対策推進協議会」を傍聴しませんか?

配信日付:2010年07月13日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

――――――――――――――――――        2010/7/13(第21号)
■□   がん政策レター   □■         日本医療政策機構 市民医療協議会
――――――――――――――――――        がん政策情報センター
                
がん政策レターでは、各地の「がん患者アドボケート」による活動やがん対策の好
事例を紹介し、がん医療の“均てん化”を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週のレター■

[1]センター長コラム
[2]がん対策レポート
[3]インフォメーション
[4]がん対策トピックス
[5]がん対策ニュース

――――――――――――――――――――

[1]センター長コラム

●あなたの県の「がん対策推進協議会」を傍聴しませんか

 参議院選挙で与党が大敗しましたね。衆議院と参議院で多数派が異なる、いわゆる
「ねじれ国会」となり、どのように議会運営が行われるのか注目されます。がん対
策、医療改革は、待ったなしです。政局で無為に時間が浪費されることがないように
してもらいたいものです。

 さて、今回は7月3日に群馬県前橋市で行われた「がんに強い群馬をつくろう」とい
う市民公開講座をご紹介しましょう。群馬大学医学部附属病院が主催で、「群馬県が
ん診療連携拠点病院連絡協議会」と「群馬県がん患者団体連絡協議会」が共催となっ
ていました。100人以上の来場者がありましたが、患者関係者のみならず、県会議
員、県庁関係者、拠点病院や医療機関の医師や看護師などの医療スタッフといった、
多様なメンバーが集まっていることに感銘を受けました。

 私は「がんに強い社会を作る」と題してお話をしました。まず、がんの地域格差の
ことをじっくりと見ました。群馬県は、がん死亡率全体は日本平均より少なめなので
すが、男性の結腸がん、直腸がん、白血病、そして女性の胃がん、肺がん、子宮がん
などは、平均より高めなのです。また、そうした死亡が多くなっているがんの中で
も、県内の市町村によって大きな死亡率格差があります。これをグラフと色付け地図
で示したところ、ショックをもって受け止められたようでした。こうしたデータは、
がん政策情報センターの格差コーナーにありますので、みなさんも自分の地域で多い
がんを確認してください。

 次に、群馬県のがん拠点病院の病院別の専門スタッフ数をグラフにしてお見せしま
した。がん治療認定医、がん薬物療法専門医、放射線治療認定医、がんに関連する認
定看護師など、病院によって大きなばらつきがあります。また、病院別の手術数も示
しました。このような地元の病院の数値は、誰にでも調べることができます。国立が
ん研究センターが提供する「がん情報サービス」の「がん診療連携拠点病院を地域別
一覧から探す」(下記)に、がん拠点病院が更新申請をするときの書類が公開されて
います。そのうち、「指定要件に関する情報1」という文書から、このような数値を
拾っていけばいいのです。あなたの県内病院の表を作成することは、おそらく数時間
以内の作業でできるでしょう。挑戦してみてください。

 その後、各地のがん対策推進条例の策定状況と条例の内容をご紹介しました。群馬
県では、群馬県議会に「がん対策特別委員会」が設置され、今年12月の条例制定を目
指して作業が進められているとのことでした。参議院選挙前の多忙な時期にも関わら
ず同委員会メンバーの議員が来場されており、熱心な質問も受けました。無事、内容
が充実した条例が制定されることを願います。

 講演の後の質疑応答の際に、群馬県がん患者団体連絡協議会のメンバーから質問が
ありました。「群馬県のがん対策推進協議会は公開されていない。どう思います
か」。私は「おかしい。公開されてしかるべき」と答えました。その場にいた県庁の
方によると、「公開だが案内が十分にできていなかった」とのことでした。今後はも
っと早く広く知らせていただけることになりました。そして、次回の群馬県がん対策
推進協議会には、私も傍聴に行くことになりました。その日、来場していた患者関係
者も議員も、大勢で一緒に傍聴に行くこととなり、県庁の方も歓迎とのことでした。

 みなさんも地元のがん対策推進協議会の日程を教えてください。県庁に聞けば日程
が分かるでしょう。できれば傍聴にうかがいます。その際、患者団体の方々や県議会
議員などにも広く声をかけてください。みんなで協議会を傍聴して、それから、いろ
いろと、がん対策談義をしましょう。 (センター長 埴岡 健一)

■参考サイト

>>がん政策情報センター 格差データ
http://ganseisaku.net/gap/data/gan/

>>がん政策情報センター 群馬県の格差データ
http://ganseisaku.net/gap/data/gan/gunma/

>>「がん診療連携拠点病院を地域別一覧から探す」(がん情報サービス)
http://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/fKyotenByoinIchiran?OpenForm
(各都道府県の「病院名」をクリックしていただくと、「指定要件に関する情報1」
を選ぶことができます)

>>群馬県がん患者団体連絡協議会
http://www.gunma-hf.jp/kouhou/kouhou05.htm



――――――――――――――――――――

[2]がん対策レポート

今回はがん対策レポートをお休みさせていただきます。
次回をお楽しみに。

既に掲載しましたレポートはこちらからご覧ください。
>>がん政策情報センター がん対策レポートのページ
http://ganseisaku.net/reports/?p=1


――――――――――――――――――――

[3]インフォメーション

●市民医療協議会・がん政策情報センターウェブサイトリニューアルオープン

 市民医療協議会では、ウェブサイトをリニューアルオープンいたしました。今後と
も当センターの活動を積極的にお伝えしていくとともに、お役に立つ情報をお届けし
ていく予定です。ぜひご覧ください。

>>がん政策情報センター 新ウェブサイト
http://www.ganseisaku.net/

>>市民医療協議会 新ウェブサイト
http://www.shimin-iryou.org/


●「地域発:がん対策市民協働プログラム」高知プロジェクトよりお知らせ

 高知プロジェクト「高知発、がん患者支援プロジェクト」では、在宅ホスピスボラ
ンティアの育成講座を開催します。実際の活動の紹介をふまえて、ホスピスケアに必
要な知識とスキルを学びます。一般の方を対象に行いますので、ご興味のある方は、
是非ご参加ください。

対 象:一般
日 時:7月17日、18日
会 場:いの町かんぽの宿
参加費:無料

>>詳細については下記ページをご参照ください。
http://kochi-ganpro.jp/img/20100717.pdf

>>「高知発、がん患者支援プロジェクト」のページ
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/kochi/kochi.html


●「地域発:がん対策市民協働プログラム」愛知プロジェクトよりお知らせ

「愛知発ピアサポートプロジェクト」では、「well being フォーラム in 愛知」を
開催します。「~愛と夢と希望~今、求められているがん患者支援とは?」と題し
て、がん患者が地域で安心して暮らせるために、どんなことが必要か、みなさんと共
に考えます。

対 象:一般
日 時:8月1日(日)13時~19時
会 場:刈谷市総合文化センター 刈谷市民ホール
参加費:無料

>>詳細については下記ページをご参照ください。
http://www.npowakabakai.com/files/20100801forum-advertising.pdf

>>「愛知発、ピアサポートプロジェクト(がん患者支援プログラムの普及と展開)」
のページ
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/aichi/p1/p1.html


――――――――――――――――――――

[4]がん対策トピックス

●がん対策関連情報

>>末期がん等の方への要介護認定等における留意事項について
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=153431

>>「病院を探す 緩和ケア病棟のある病院の情報」を更新しました(がん情報サービ
ス、6月29日)
http://hospdb.ganjoho.jp/kyotendb.nsf/fTopPage?Openform

>>しまねのがん対策(島根県、7月9日更新)
http://www.shimane-gan.jp/index.html

>>平成22年度第1回福岡県がん対策推進協議会を開催しました(福岡県、7月6日)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/b01/h22-1gantaisakusuishinkyo.html

>>兵庫県受動喫煙防止対策検討委員会について(兵庫県、7月5日更新)
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hw13/hw13_000000069.html

>>がん予防推進員を募集しています(佐賀県、7月2日掲載)
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1019/ki-osirase/_47365.html

>>兵庫県がん診療連携推進病院の整備について(兵庫県、7月1日更新)
http://web.pref.hyogo.lg.jp/hw12/hw12_000000121.html


――――――――――――――――――――

[5]がん対策ニュース

>>「院内がん登録」で対策データ蓄積〔紀伊民民報、7月7日〕
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=192862

>>がん難民つくらない 研究センターが「使命」〔共同通信、7月6日〕
http://www.47news.jp/feature/medical/2010/07/post-363.html

>>通院の頻度と長時間拘束が悩みの種 桜井なおみさん〔日本経済新聞、7月4日〕
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A90889DE2EBEAE3E7E0E5E2E0E6E2E4E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E4E3E0E0E2E2EBE1E2EBE7


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターでは定期的にメール
マガジンを配信しております。
配信の停止をご希望の方は、下記事務局まで、連絡してください。
今後とも当機構の活動へのご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん政策レター 2010年7月13日号(第21号)

発行所	:日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
発行人	:埴岡 健一
編集長	:湯澤 敦子 グレイス

住所	:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-3
Tel	:03-5614-7796
Fax	:03-5614-7795
E-mail:gan_newsletter@healthpolicy-institute.org
Web	:http://ganseisaku.net/
	 http://www.shimin-iryou.org/

Copyright(c) 2010 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●がん政策レターを購読ご希望の方は下記アドレスに連絡ください。
gan_newsletter@healthpolicy-institute.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
			

※バックナンバーは発行当時のものを掲載しております。リンク先などが変更になった場合は、該当記事などが表示されないことがありますのであらかじめお断りいたします。

バックナンバー

このページの先頭へ戻る