1. ホーム > 
  2. メールマガジン バックナンバー > 
  3. [がん政策レター 2010/08/24(第24号)]目指せ!世界のがん対策の均てん化/UICCなどの海外学会速報

[がん政策レター 2010/08/24(第24号)]目指せ!世界のがん対策の均てん化/UICCなどの海外学会速報

配信日付:2010年08月24日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010/8/24(第24号)
■□   がん政策レター   □■  日本医療政策機構 市民医療協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ がん政策情報センター

がん政策レターでは、各地の「がん患者アドボケート」による活動やがん対策の
好事例を紹介し、がん医療の“均てん化”を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ システム変更により、第22号から配信元アドレスが変更になりました。 ◆

■今週のレター■

[1]センター長コラム
[2]がん対策レポート
[3]インフォメーション
[4]がん対策トピックス
[5]がん対策ニュース

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1]センター長コラム

●目指せ!世界のがん対策の均てん化

 「世界のがん対策」を学びに10日ほど海外出張をしてきました。いま、香港から
成田に帰る機上でこれを書いています。

 最初の3日間は「アドボカシー(政策提言)研修」です。米国がん協会
(ACS=American Cancer Society)が東南アジアの患者団体などを対象に開いたもの
で、5カ国から30人余りが参加しました。「現状の問題点を抽出し、解決策を考え、
その問題が解決できる立場の人に、効果的に伝える」というアドボカシーの基礎を、
講義と演習を交えて分かりやすく教えていました。

 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターは、ゲストスピーカーの
立場でした。日本のがん患者アドボケートたちの、がん対策基本法制定時からの活躍
ぶりを紹介しました。患者参加により改革が進められている姿は、みなさんの印象に
残ったようで、たくさんの質問を受けました。タイでは、がん対策法が作られようと
していますが、患者参加の考え方が入っていないので問題だとの声もありました。マ
レーシアでは、がん制圧10カ年計画が策定されているものの、一般には知らされてい
ないので、公開が必要とのことでした。

 次の3日間は、「がん対策活動のマネジメントに関する研修」を受けてきました。
「グローバル・ヘルス・パートナーシップ(世界健康協働)プログラム」(米国ファ
イザー財団が実施)の助成を受ける31プロジェクトが世界各地から大集合したもので
す。研修内容は、データの活用の方法、政策提言の仕方、ファンドレイジング(寄付
集め)の基本哲学、連携の仕方、活動の広げ方など。がん対策活動の目標を明確に
し、成果を最大化するために組み立てられていました。

 市民医療協議会が行っている「患者の声で医療政策の変革を実現する」という目的
について、成果を出す責任を改めて感じた次第です。われわれは、目的達成に向けた
合理的な事業計画づくり、外部委員も含めた評価委員会による事業評価などにより、
その努力を行っています。

 最後の3日間は、各国・地域から3000人以上が参加したUICC(国際対がん連合)の
世界会議です。この会は世界のがん対策(均てん化や予防、計画等)について検討・
議論するものです。UICCは「がん征圧宣言11カ条」を出し、2020年までのがん撲滅を
訴えています。また、NPO向けにがん計画を考えるための資料なども発行していま
す。一昨年の前会議に引き続き、患者アドボケート3人といっしょに勉強してきまし
た。今回のハイライトは、(1)除痛薬(痛みを取るための薬)を受けていない国・
人をなくす(2)世界の保健政策の重点が感染症対策から非感染症(慢性疾患)対策
に移ろうとしていることに対応し、「慢性疾患としてのがん」の位置付けで、がん対
策により注力していく――の2点。また、タバコ対策の強化、患者のQOLの向上と精神
的サポートの強化など、さまざまなトピックが取り上げられていました。

 日本医療政策機構はこのUICCで、日本の「がん対策推進協議会」の提言書作成活動
の意義を紹介するポスター展示を行いました。患者と現場から集めた多数の意見に基
づいて施策を推奨する仕組みは世界でも珍しいようで、少しは注目してもらえたので
はないかと思います。

 世界各地の人たちと交流して、日本は世界のがん対策に貢献できる可能性を秘めて
いると感じました。「がん対策パッケージ」とでもいうべき体系ができつつあるから
です。すなわち、「がん対策基本法」を基礎に、国においては「がん対策推進協議
会」「がん対策推進基本計画」「がん対策予算」などが整備され、都道府県において
は「がん対策推進条例」「がん対策推進協議会」「がん対策推進計画」「がん対策推
進計画アクションプラン」「がん拠点病院連絡協議会」「がん対策予算」などが動い
ており、一種のパッケージとして仕組みが整いつつあります。そして、この全体に対
し、患者アドボケートが主体となって関与しはじめています。

 これは日本にしかない動きで、「日本発:がん対策均てん化モデル」として、世界
標準となる可能性があるのではないでしょうか。でも、そのためには、まず日本のが
ん対策で成果を証明する必要があります。(センター長 埴岡 健一)

■参考サイト
>>グローバル・ヘルス・パートナーシップのホームページ(英語)
http://www.pfizer.com/responsibility/global_health/global_health_partnerships.jsp

>>がん政策情報センターのプロジェクト内容(評価委員会報告書付き)
http://ganseisaku.net/mission/gan_project.html

>>UICC2010年世界会議(英語)
http://2010.worldcancercongress.org/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2]がん対策レポート

今回はお休みさせていただきます。
次号をお楽しみに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3]インフォメーション

●ウェブサイトの活用方法のご案内 vol.2

 ウェブサイトのリニューアルに伴い、文字検索の機能が新たに加わりました。画面
右上の空欄に検索したい文字を入力し「検索」ボタンをクリックする
とサイト内の文字を検索できます。検索したい文字と関連する情報などを知るのにと
ても便利です。ぜひ、ご活用ください。

 ここで、具体的な例を用いて使い方の紹介をさせて頂きます。

□「がん対策推進基本計画」に関連する情報を知りたい場合
1.がん政策情報センターのどこのページからでも検索できますが、下記のページに
アクセスしてください。
 >>http://ganseisaku.net/

2.文字検索(ホームの右上にあります)に「計画」と入力し、「検索」ボタンをク
リックします。

3.「計画」の検索結果(全78件)の要約が表示されます。

4.一番上に表示されている「国の計画」では、国のがん計画に関する資料(「がん
対策推進基本計画」など)を確認することができます。
 >>http://ganseisaku.net/practices/archives/plan/gan_keikaku.html 

5.検索結果画面の2つ目に表示されている「都道府県別のがん対策推進計画とアク
ションプラン」では、「がん対策推進基本計画」に基づいて各都道府県で作成された
がん対策推進計画やアクションプランを確認することができます。
 >>http://ganseisaku.net/practices/archives/plan/local/gan_keikaku.html

具体的な都道府県の活動を確認することができます。例えば、大阪府を調べるに
は、一覧表より大阪府の計画をクリックします。
 「大阪府がん対策推進計画」を確認することができます。
 >>http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/keikaku/index.html


□各都道府県のがんに関する情報をより詳しく調べる場合

1.「大阪府がん対策推進計画」の「大阪府におけるがんの現状」で示されている経
年比較を見ることができます。全国比較での大阪府のポジションや大阪府内の格差
は、がん政策情報センターの「格差を見る」から調べることができます。

2.大阪府のがん情報は、「地域発:がん対策市民協働プログラム」大阪プロジェク
トのページからも調べることができます。大阪プロジェクトでは、府内に存在するが
ん関連の情報を患者・府民に分かりやすく提供しています。
 「よくわかる!大阪のがん診療NOW」
 >>http://osaka-gan-joho.jp/
 「庶民へ届け!大阪ならではのがん情報」のページ
 >>http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/osaka/osaka.html
 「府民へ届け! がん情報サイト研修会」参加レポート
 >>http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/reports/20100108.html

このように、関連する記事や情報を集め、アドボカシー活動に役立ててください。


●「地域発:がん対策市民協働プログラム」全国プロジェクトよりお知らせ

 全国プロジェクト「働き世代のがん患者・体験者に対する就労・雇用支援プロジェ
クト」では、就労問題フォーラム「がんと一緒に働こう in 盛岡 ~治療を続けなが
ら働くコツ~」を開催します。がん患者・体験者が遭遇する、社会参加、働き方へ
の課題を取り上げ、医療者とともに話し合います。

対 象:一般(患者・家族、医療従事者、行政、企業、メディア、その他)
日 時:2010年9月5日(土)13時00分~16時15分
会 場:いわて県民情報交流センター アイーナ(最寄駅:盛岡駅)
参加費:1,500円(当日テキスト代含む)

>>イベントの詳細
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/zenkoku/topics/20100905.html

>>「働き世代のがん患者・体験者に対する就労・雇用支援プロジェクト」のページ
http://ganseisaku.net/impact/gan_coproduction/2010/zenkoku/zenkoku.html


●「地域発:がん対策市民協働プログラム」大阪プロジェクトよりお知らせ

大阪がん情報提供コーナーのホームページをリニューアルしました。「よくわかる大
阪のがん情報NOW」では、大阪がん拠点病院の診療状況や場所について、より検索し
やすくなりましたので、ぜひご使用ください。新しく開設した「府民のためのがん情
報」では、医療用語を府民目線でわかりやすく解説し、患者会情報も紹介しておりま
す。

>>よく分かる大阪のがん診療NOW
http://osaka-gan-joho.jp/cnow/

>>大阪がん医療の向上をめざす会
http://www.mezasukai.info/category/for_osaka


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4]がん対策トピックス

●都道府県のがん対策に関する条例

東京都日の出町「がん医療費の助成に関する条例」を掲載しました。これで、10県2
市1町の条例が制定されました。
 
>>都道府県のがん対策に関する条例
http://ganseisaku.net/practices/archives/law/gan_local.html


●がん対策関連情報

>>がんに関するイベント情報を更新しました。 (北海道、8月19日更新)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/gantaisakujyouhou

>>しまねのがん対策(島根県、8月19日更新)
http://www.shimane-gan.jp/index.html

>>みやぎのがん情報ポータルサイト(宮城県、8月10日更新)
http://www.pref.miyagi.jp/situkan/gan-portal/top.html

>>山梨のがん情報(山梨県、8月10日更新)
http://www.pref.yamanashi.jp/kenko-zsn/seizinhoken/ganjyouhou.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[5]がん対策ニュース

>>子宮頸がん予防に150億円 厚労省、11年度予算特別枠〔共同通信、8月17日〕
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/CO2010081601000896.html

>>広島県、がん拠点病院を指定 国制度と別、9月決定〔中国新聞、8月17日〕
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201008170160.html

>>がん患者の子、心のケアへプログラム 厚労省研究班〔朝日新聞、8月16日〕
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201008150324.html

>>がん在宅医療/地域で支えていきたい〔河北新聞、8月16日〕
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2010/08/20100816s02.htm

>>がん診療、質の向上のためNPO設立へ〔朝日新聞、8月15日〕
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001008150003

>>タバコ箱からシンボル&ロゴが全消滅?フランスで法案〔レスポンス、8月13日〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000012-rps-bus_all

>>喫煙者率23・9%と最低更新、増税で拍車か〔8月11日、読売新聞〕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100811-OYT1T00894.htm?from=navr

>>子宮頸がん:予防啓発、ワクチン接種へ県がCMを制作〔毎日新聞、8月11日〕
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20100811ddlk19040095000c.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターでは定期的にメール
マガジンを配信しております。
配信の停止をご希望の方は、下記事務局まで、連絡してください。
今後とも当機構の活動へのご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん政策レター 2010年8月24日号(第24号)

発行所	:日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
発行人	:埴岡 健一
編集長	:湯澤 敦子 グレイス

住所	:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-3
Tel	:03-5614-7796
Fax	:03-5614-7795
E-mail	:gan_newsletter@healthpolicy-institute.org
Web	:http://ganseisaku.net/
	 http://www.shimin-iryou.org/

Copyright(c) 2010 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●がん政策レターを購読ご希望の方は下記URLにアクセスしてください。
https://shimin-iryou.org/plugins/cch/mailmagazine/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
			

※バックナンバーは発行当時のものを掲載しております。リンク先などが変更になった場合は、該当記事などが表示されないことがありますのであらかじめお断りいたします。

バックナンバー

このページの先頭へ戻る