1. ホーム > 
  2. メールマガジン バックナンバー > 
  3. [がん政策レター 2011/10/04(第53号)]都道府県のがん対策予算をチェック

[がん政策レター 2011/10/04(第53号)]都道府県のがん対策予算をチェック

配信日付:2011年10月04日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011/10/04(第53号)
■□   がん政策レター   □■  日本医療政策機構 市民医療協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ がん政策情報センター

がん政策レターでは、各地の「がん患者アドボケート」による活動やがん対策
の好事例を紹介し、がん医療の“均てん化”を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東日本大震災により被災された皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。
皆さまの安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

[1] センター長コラム
[2] がん対策レポート
[3] インフォメーション
[4] がん対策トピックス
[5] 注目のコンテンツ
[6] がん対策~気になるデータ
[7] 患者さんが作る提言活動の手引き
[8] がん対策ニュース


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] センター長コラム

●都道府県のがん対策予算をチェック

 このほど、がん政策情報センターでは、45都道府県のがん対策予算を「都道府
県がん対策予算」のページに掲載しました。みなさんのお住まいの地域のがん対策
予算を点検してみましょう。予算総額が他の県と比べて少ない、重要な予算項目が
抜けている、などのことが起こっていないか注意が必要です。また、各地で生まれ
ている創意工夫ある事例が自分の地域でも実施できないかなどの検討も、重要でし
ょう。

 全体をざっと読んでみました。興味を引いた点を、これまでに紹介したことがな
い事例を中心に、ランダムではありますが、下記に分野別にリストアップしてみま
した。読む方によって、関心のあるところはそれぞれだと思います。みなさんもぜ
ひご自分で、一度、作業をしてみてください。

【がん対策全般】
秋田県:7人体制の専任組織(がん対策室)の設置
茨城県:総合がん対策モニタリング調査事業費
群馬県:がんに強いぐんまづくり推進事業
京都府:がん対策推進府民会議の設置
鳥取県:鳥取県がん対策推進県民会議
広島県:専任職員10人のがん対策課を設置

【医療従事者の育成など】
島根県:がん医療従事者研修支援事業、がん専門看護師・認定看護師緊急育成事業

【緩和ケア、在宅医療など】
千葉県:在宅緩和ケアネットワークシステム推進事業
石川県:がん診療連携協力病院体制整備事業

【相談支援・情報提供など】
秋田県:県民提案型がん対策推進事業
滋賀県:インフォームドコンセント実態調査
佐賀県:がん患者サロン運営事業
沖縄県:ピアサポーター研修会

【がん医療ネットワークの充実など】
広島県:がん医療ネットワーク構築支援事業
*その他、都道府県独自の基準でがん診療の拠点病院を指定する制度を持ち、病
院への補助金を予算化しているところが多数、あります。

【がん登録など】
静岡県:地域がん登録推進事業
三重県:地域がん登録事業(委託)

【予防・たばこ対策など】
青森県:未成年者喫煙・飲酒実態調査
奈良県:禁煙マラソン推進事業、子どもの健康づくり応援事業
鳥取県:禁煙治療費助成事業
佐賀県:がん予防推進員の養成、広報の強化

【がん検診など】
秋田県:がん検診受診勧奨事業、県民こぞってがん検診受診運動推進事業
千葉県:がん検診推進員育成事業
石川県:がん検診受診率向上推進事業(巡回啓発活動)
大阪府:がん予防対策重点プロジェクト事業
長崎県:がん検診受診促進学生会議

 全体を読んで感じたことを3つあげておきます。

1.予算額は、必ずしも伸びていない
 前年度から額が減少している県も多数あります。大幅に伸びているように見えて
も、本年度からはじまった項目(子宮頸がん予防ワクチン)や、医療設備への投資な
どの要因を除外すると、減少していることがあります。また、新規項目以外の既存項
目であるがん診療ネットワーク、緩和ケア、相談支援などに関する金額が削減されて
いることも多くあります。都道府県のがん対策予算は、全体として停滞期に入ってい
るといえるかも知れません。

2.がん対策推進条例の効果
 昨年度、がん対策推進条例を策定した県では、がん予算が伸びていることが多いよ
うです。また、条例に書き込まれたことが、具体的な事業項目として予算化されてい
ることもあります。やはり、がん条例は、予算確保のためにも有効なようです。も
っとも、条例制定から時間が経った県では、条例制定後にいったん増えた予算が減少
しはじめていることもあるようです。

3.予算確保の工夫
 地域医療再生基金、緊急雇用創出事業、ふるさと基金など、さまざまな財源を用い
てがん対策予算の確保に努めている県が多数出てきています。

 みなさんはどのように考えましたか。ぜひ、仲間と話し合うときにこの資料を活用
してください。そして、県議会議員や県庁がん対策担当者と意見交換をしてみてはいか
がでしょう。

(センター長 埴岡健一)

参考サイト
>>都道府県別のがん対策予算
http://ganseisaku.net/practices/archives/budget/gan_local/gan_torikumi.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2] がん対策レポート

今回はお休みさせていただきます。
次号をお楽しみに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[3] インフォメーション

今回はお休みさせていただきます。
次号をお楽しみに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[4] がん対策トピックス

>>第25回がん対策推進協議会資料〔9月26日更新〕
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001plkj.html

>>家族向けの緩和ケアの情報〔9月29日更新〕
http://ganjoho.jp/public/support/relaxation/family_palliative_care.html

>>がんの療養と緩和ケア〔9月29日更新〕
http://ganjoho.jp/public/support/relaxation/palliative_care.html

>>都道府県がん対策関連情報〔9月20日更新〕
http://ganjoho.jp/public/news/2008/plan.html


>>「あきた がん ささえ愛 パネル展」について〔9月29日、秋田県〕
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1317254306829/index.html

>>たばこ対策〔9月29日、石川県〕
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/bunen/index.html

>>がんに関するセミナー情報〔9月29日、茨城県〕
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/cancergroup/support/seminar.htm

>>北海道のがん対策情報(イベント情報)更新〔9月28日、北海道〕
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/gantaisakujyouhou.htm

>>しまねのがん対策〔9月28日、島根県〕
http://www.shimane-gan.jp/index.html

>>「がんを知る展」が開催されます〔9月27日、徳島県〕
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011092100071/

>>10月は鹿児島県ピンクリボン月間です〔9月22日、鹿児島県〕
http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kenko/josei/nyugan/pinkribbon.html

>>宮崎県地域連携パス(がん地域連携クリティカルパス)〔9月22日、宮崎県〕
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/kenko/cancer/index.html

>>山梨のがん情報更新〔9月22日、山梨県〕
http://www.pref.yamanashi.jp/kenko-zsn/seizinhoken/ganjyouhou.html

>>がん検診を積極的に受けましょう〔9月22日、神奈川県〕
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5884/

>>「受動喫煙防止秋田フォーラム2011」について〔9月21日、秋田県〕
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1315532096709/index.html

>>がんピアサポート相談を平成23年10月から平成24年3月まで一時休止いたします〔9月21日、茨城県〕
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/cancergroup/support/2-pia.htm

>>ミニ「がん講座」申込み募集中!!〔9月15日、秋田県〕
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1315989093349/index.html

>>ピンクリボン・フェスティバル2011について〔9月8日、宮城県〕
http://www.pref.miyagi.jp/situkan/gan-portal/event/pinkribbon2011/top.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[5] 注目のコンテンツ

●患者アドボケートの声から、好事例を共有しよう

 がん政策情報センターでは、患者アドボケート12人のインタビュー記事を
公開しています。

 がん対策に関わりはじめたきっかけ、患者会の設立、他の関係者(行政、医療者など)
との連携、政策提言に向けた活動--など、実体験に基づいた具体的な好事例を知る
ことができます。

 また、患者アドボケートからのメッセージから、現在のがん医療の課題、
そしてそれを解決する方法、そのための患者としての役割を学ぶことができます。

 ぜひ、患者アドボケートの声を読んでいただき、日頃のアドボカシー活動の
参考にしてください。
 
>>患者アドボケートの声
http://ganseisaku.net/impact/advocates/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[6] がん対策~気になるデータ

隔週で連載しています。
次号をお楽しみに。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[7] 患者さんが作る提言活動の手引き

●がん政策サミットで学んだこと2

 「がん政策サミット」では、国のがん対策に患者アドボケートの皆さまの声が届くよう、
様々な試みをしてまいりました。2010年春には、「患者と議員が作るマニフェスト案」を
作成し、国会議員へ届けるというプログラムを実現しました。

>>がん政策サミット2010春
http://ganseisaku.net/impact/events/gan_summit/gan_summit_2010_spring/

 また、地域のがん対策推進条例やがん対策予算の動向について、継続して注目してきま
した。2010年秋には、すでに条例が制定されている県で培った条例成立までのノウハウを
共有しました。現在、がん対策推進に関する条例は15府県にのぼります。さらに、複数の
都道府県で新たな条例案が検討されていますので、この動きはさらに加速するでしょう。

>>がん政策サミット2010秋
http://ganseisaku.net/impact/events/gan_summit/gan_summit_2010_autumu/
>>都道府県のがん対策に関する条例
http://ganseisaku.net/practices/archives/law/gan_local.html

 アドボカシーワークブックには、こうした提言活動のノウハウを凝縮して掲載しています。
2011年のサミットでは、アドボカシーワークブックのツールキット編である「がん対策 
課題解決への7つ道具(試作版)」を用いてワークショップを行いました。こちらも増補・
改訂して年内には皆さまにお届けする予定ですので、ご活用いただければ幸いです。

>>がん政策サミット2011
http://ganseisaku.net/impact/events/gan_summit/gan_summit_2011/
>>患者アドボカシーワークブック ダウンロード
http://ganseisaku.net/impact/training/workbook/download.html
>>アドボカシーワークブック【ツールキット編】~がん対策 課題解決への7つ道具(試作版)~
http://ganseisaku.net/impact/events/gan_summit/gan_summit_2011/index.html/toolkit.pdf

(プログラム・オフィサー 沢口 絵美子)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[8] がん対策ニュース

>>3万人に大腸がん検診無料券[9月30日、中国新聞]
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109300002.html

>>子宮頸がんワクチン来年度も接種継続へ、小宮山厚労相答弁/神奈川[9月29日、神奈川新聞]
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109290032/

>>増税、健康志向が影響、たばこ農家457戸廃作/岩手[9月29日、読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20110928-OYT8T01365.htm

>>在宅医療介護に127億円 厚労省、12年度概算要求[9月28日、共同通信]
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092801000115.html

>>がん治療費は「負担しきれないほど高額」、専門家らが警告[9月28日、ロイター]
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23385120110928?feedType=RSS&feedName=worldNews

>>スーパーマーケットで健康相談・前橋[9月28日、上毛新聞]
http://www.raijin.com/news/a/2011/09/28/news07.htm

>>厚労省、たばこ税引き上げ要望 健康守る観点[9月28日、共同通信]
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092801000120.html

>>県の受動喫煙防止条例案 一部規制内容を緩和へ[9月28日、神戸新聞]
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004507265.shtml

※がん対策関連のニュースは下記にまとめて掲載しております。
http://ganseisaku.net/newsclip/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センターでは定期的にメール
マガジンを配信しております。
配信の停止をご希望の方は、下記事務局まで、連絡してください。
今後とも当機構の活動へのご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がん政策レター 2011/10/04(第53号)

発行所	:日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
発行人	:埴岡 健一
編集長	:沢口 絵美子

住所	:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-3
Tel	:03-5614-7796
Fax	:03-5614-7795
E-mail	:gan_newsletter@hgpi.org
Web	:http://ganseisaku.net/
	 http://www.shimin-iryou.org/

Copyright(c) 2011 日本医療政策機構 市民医療協議会 がん政策情報センター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●がん政策レターのバックナンバーは下記URLよりご覧ください。
http://ganseisaku.net/impact/mailmagazine/gan_/

●がん政策レターを購読ご希望の方は下記URLにアクセスしてください。
https://shimin-iryou.org/plugins/cch/mailmagazine/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
			

※バックナンバーは発行当時のものを掲載しております。リンク先などが変更になった場合は、該当記事などが表示されないことがありますのであらかじめお断りいたします。

バックナンバー

このページの先頭へ戻る