↑ クリックすると写真が開きます。
2010年7月17日、18日
「在宅ホスピスボランティア養成講座」を開催しました。
一般市民の方や看護師、介護士など23人の方に参加していただき、ホスピスケアに必要な知識や心構えを学びました。県内外から、医師、スピリチュアルカウンセラー、訪問看護師、がん専門看護師、がん遺族の方などを講師として招き、授業を行っていただきました。
最終反省会を終える頃には、「ボランティア」に参加したいとの声が多く上がり、10月から開始する「心の支援員養成講座 第二期」への申し込みも多数いただきました。高知にはこんなにも熱心にがん患者を支えようと協力してくださる方がいることを改めて知り、感動の2日間でした。
↑ クリックするとPDFが開きます。
在宅ホスピスボランティアの育成講座を開催します。
実際の活動の紹介をふまえて、ホスピスケアに必要な知識とスキルを学びます。一般の方を対象に行いますので、ご興味のある方は、是非ご参加ください。会場は、いの町かんぽの宿です。
更新日:2010年07月17日